あしたへの道

日々の雑記

日本人ははっきり物申さない?

ベトナムに来てから早いもので3カ月が経ちました。来る前に想像していた100倍は忙しいです。。。

何か行動する前に色々考えることがありますが、当てにならないことが多いと実感してます。

 

さて、海外に行くと日本人ははっきり物を言わないとよく言われます。日本は本音と建前があるので、ズバズバ言うことをあまりしないのも事実ですが、そもそもズバズバ言うことがそんなにいいことなのか?

 

自分が経験したエピソードから考えてみる。

私が働いている会社では8時からmorning discussion という決められたテーマについて、みんなで話し合いをする研修を行っている。

 

遡ること3月前ほとんど全員のスタッフが時間通りに来るのにローカルマネージャーがいつも5分ほど遅刻していた。私は上司にローカルマネージャー指摘するよう進言したところ、言うと辞めちゃうから言えないんだよね〜とあっさり。

 

 

ここで問題になるのは彼が来ないことで朝の研修の文化が徹底されないこと。そして私に求められる結果は彼が定時にくるようになること。

 

言い方を選ばなければ、「マネージャーなんだから来んかい」と一喝する事も可能であるが、1番欲しい結果は上記の通り、彼が定時に来ること。

 

私は彼をランチに誘って苦手なベトナム料理を食べながらこう言った。

「あなたが来ない間みんなが何やってるか知ってる?

みんなはあなたの意見を聞きたくて、朝時間通りに来て待ってる。あなたは資格も持ってて経験もあってマネージャーだ。部下は君に憧れているんだ。部下の思いに応えられたら、もっと良いマネージャーになれると思うけどね、まああなた次第だけどね。」

 

 

結論から言えば、彼は時間通りに来るようになった。

1番重要なことは国籍に関係なく相手に配慮のある言葉で伝える事だと思う。

ズバズバ言わなきゃいけない時はある、しかし何でもズバズバ言えばと良いわけではない。

 

バックグラウンドが違っても配慮を忘れずに接していきたい。このケースは私の中で小さい成功体験になっている。

自分を愛するように隣人を愛せよ

先週ローカルスタッフがミーティングをしている時に1時間の話し合いの末に決まった内容に対して、議論が終わった後に意見をして来た。

 

内容がそれまでの議論の内容を覆すもので、何故それを議論の時に言わなかったのか、これまでの時間と参加者の姿勢を無碍にする発言に腹が立ち厳しい口調で指摘をした。

 

 その時はsorryしか言わなかったが、後で自分が試用期間だから発言するのを躊躇ったのだと説明しを受けた。

よくよく考えれば、自分は比較的会議とかでも発言できる方だと思うが、彼女の立場だったらそうもいかないのかもしれない。

 

外資系の企業で上司が外国人たまにうまくコミュニケーションが取れずもどかしい時がある。

 

もし自分がそんな立場だったら、その場で発言できないのは無理のないことかもしれない。一通り共感した後、「いい意見だったから余計に議論の場で話してほしいと思ったんだ。次からよろしく」と伝えて、私は他のスタッフより先にオフィスを後にした。

 

帰り道本を読んでいると聖書の一節が引用されていた。

「自分を愛するように隣人を愛せよ」

特に信仰はないが良い一節である。

 

自分がもしその立場だったら、自分の大切な人がその立場になったら。どんなに忙しい時ももっと想像力を持って人と接したいと思った。自然と色んなことが他人事ではなくなっていく。

 

「自分を愛するように隣人を愛せよ」

 

完全体になる

質の低い記事を上げても仕方ないと思いつつも、その時に感じていることを言語化して、誰かに聞いてほしいという思いは強い。

 

今日は思わぬ形で完全体、言い換えればウォーグレイモンもしくは究極完全体グレート・モスになった男の話である。

 

気分を悪くされる方もいるかもしれませんので、読み進めるのは自己責任になります。

 

 

 

 

男が学生の時、女を家に呼び愛を育んでいた時に事件は起きた。

 

外出しているはずだった男の母親が部屋にいきなり入ってきて、慌てた男が体をよじって、女も取り乱したその時

 

 

 

 

「ガブっっっっっ!!!!!」

 

ぎゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃゃ!!!

 

 

 

男の叫びが家にこだまする。

男はJrから出血し、救急車で病院へ搬送され数針縫うことに。。。

 

 

 

2日程入院することになり、退院する頃には腫れは引いたものの、包帯を外すのが怖くてできなかったという。

 

家に帰り入浴するとき、男はJrの異変に気付いた。

それを見ていた弟がこうつぶやいた、「パーフェクトジオングや」。

 

 

図らずも完全体になった男はその傷に誇りを持っているという。

おわり。