あしたへの道

日々の雑記

超簡単な趣旨説明

帰宅すると冷蔵庫が壊れていました。原因不明です。中が大惨事です。前回に引き続き絶望しているShuです。

唐揚げ、カレー、麻婆豆腐、生姜焼きなどストックしていたものがパーになってしまいました。ここ最近ではかなり落ち込んでいます。

 

さて、超簡単な趣旨説明をします。このブログは自分の考えを言語化することでアウトプットすること、そして何より今自分が何目線で何を考えているのかを自分で知るためでもあります。

 

読んでくれている人も参加して各々アウトプットできるような場所になったらいいと願います。

思ったことをただ書くそれでもいいです。

 

ぜひ皆さもできる時にジョインしてください。

よろしくお願いします。

 

 

 

変化を怖れない

こんばんは。

台風で洗濯物が雨に打たれ、絶望しているShuです。

 

最近、本を読めていませんでしたが、知人に勧められた一冊を紹介します。

「チーズはどこへ消えた」です。

物語は2人の小人と2匹のネズミが迷路でチーズを探す物語です。

 

迷路とはチーズを追い求め場所、つまり会社、社会、家庭などです。

 

チーズとは人生で求めるもの、つまり仕事、家族、財産、健康などです。

 

チーズを求める2人と2匹は自分がどうすべき葛藤し、悩みながらも探しに行く者がいたり、これまでの考えに執着する者もいます。変化を受け入れることが例え自分が求めていなかった結果だとしてもよかったと思える選択になるということを教えてくれます。

 

 

私はアフリカで貧困削減や紛争後の社会再建に直接的に関わりたいと思っていました。しかし、今は企業のビジネスをアフリカで成功させる戦略を考えるコンサルタントとして間接的にアフリカの問題に関わる方法もあると思っています。

これから様々なことを経験し、またアフリカに直接的に関わりたいと思うかもしれませんし、全く関係ない何かを目指すかもしれません。

 

そういった自分の変化を受け入れ、順応していくことがスティーブ・ジョブズの言う点と点が繋がることになるのかもしれませんね。

 

 

最後にこの本の冒頭にある文を紹介して終わります。

 

人生は自由に何のじゃまものもなく歩めるような、

まっすぐで楽な廊下ではなく、

通るものにとっては迷路で、

自分で道を見つけねばならず、

道に迷い、わけがわからなくなり、時には、

袋小路につきあたることもある。

 

しかし、信念があれば必ずや道は開ける。

思っていたような道ではないかもしれないが、

やがてよかったとわかる道が。

 

 

おやすみなさい!

 

チーズはどこへ消えた?

チーズはどこへ消えた?

 

 

 

心が目的、技は手段

何のために知識をつけたり、能力を磨くのでしょうか。

それは全て目的のためだと思います。

その目的とは、自分の志や価値観からくるものです。

 

例えば、アフリカでビジネスを成功させる事で現地の人達に裨益する仕事をすることが目的だとした場合、会計、言語、ビジネス、その国の文化など技や知識は手段に過ぎません。

 

もし、自分の志や目的があれば、それに必要な技が見えてきます。

目的のない技磨きには、限界があります。

常に足元と自分の向かう先を視野に入れておきたいものです。

 

心が目的、技は手段 心が全てを決める - 久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】